🍪
Cookies help us deliver our services. By using our services, you agree to our use of cookies.
Open main menu
Dental Wiki
Search
Changes
← Older edit
NewPrjPro/ja
460 bytes added
,
7 years ago
Updating to match new version of source page
{{Inline button|Key_shift.png}} を押しながら歯をクリックすると、その前の設定パラメータが、最後の歯と選択された歯の間にあるすべての歯にコピーされます。
The connector dots become available when an item has a waxup as an accessory scan. Click on the dot to change its status: ''green'' = connected; ''grey'' = not connected.
==プロジェクト==
すべての情報を入力したら、'''Ok'''を選択してデータを確定するか、'''Cancel'''を選択して変更内容を破棄し、プロジェクト定義ページに戻ります。
==Movement Marker==
Select the '''Movement Marker''' box if you want to scan this kind of object for combining the CAD with a Digital Jaw Movement system like ZEBRIS.
{{Screenshot|movmark_section.png}}
==モデルタイプ==
以下の選択肢があります。
<div class="mw-translate-fuzzy">
; {{List button|unsectionedModel.png}} 非分割模型 : スキャンするモデルが分割されていない場合、このオプションを選択します。スキャナーでは各ダイを別々にスキャンする必要はありません。
; {{List button|normalModel.png}} 分割模型 : デフォルトのワークフローで、すべての部品が別々に取得され、すべての情報は最後にマージされます。
; {{List button|quadrantModel.png}} 片顎模型 : ''コンセプトクアッドスキャンモジュール''が有効の場合、クオドラントトレーのすべての部品を1回でスキャンすることが可能です。
; {{List button|impressionModel.png}} インプレッションスキャン : ライセンスで''インプレッションスキャンモジュール''が有効の場合、このオプションにチェックを入れると、石膏模型ではなく印象をスキャンできます。
</div>
==CAD統合==
このスキャンソフトウェアでSTL情報を自動送信できるよう統合されているいずれかのソフトウェアを選択できます。
<div class="mw-translate-fuzzy">
*Exocad
*VDDSプロトコル(歯列矯正用)
*Onyx Ceph(歯列矯正用)
</div>
'''No Cad'''が選択されている場合、STLファイルのエクスポートパスを定義するようソフトウェアに求められます。
[[File:Articulator_selection.PNG]]
'''
常にすべての種類の咬合器をスキャンできる
どのような種類の咬合器でも常にスキャンできる
'''
ことを念頭に置いておいて下さい。このセクションは、ダイナミックアーティキュレーションモジュールを使ってスキャンし、Exocadのバーチャルアーティキュレーターでの咬合位置として通したい場合にのみ使用されます。
ことを覚えておいて下さい。このセクションは、ダイナミックアーティキュレーションモジュールを使ってスキャンし、Exocadのバーチャルアーティキュレーターでの咬合位置として利用したい場合にのみ使用されます。
Exocadおよびこのソフトウェアで利用可能な咬合器は以下の通りです。
プロジェクトを開始するには、{{Inline button|Ok.png}} ボタンで定義を確定します。
補綴症例をスキャンする方法について詳しくは、
補綴ケースをスキャンする方法について詳しくは、
[[ExamplesCemented|補綴プロジェクト]]または[[ExamplesImplants|インプラントでの補綴プロジェクト]]例のページを参照して下さい。
{{Navigation|NewPrj|NewPrjFull}}
FuzzyBot
7,498
edits