Open main menu

Changes

ExamplesFullJ/ja

320 bytes added, 6 years ago
Updating to match new version of source page
'''咬合器スキャンと言っても、必ず咬合器をスキャンする必要はありません。このスキャンでは、専用サポート上で咬合器をスキャンするか、またはモデルホルダーで2つのモデルを咬合させてスキャンします。'''
<div class="mw-translate-fuzzy">
ユーザーが咬合器をスキャンする必要がある場合は、後ろへ傾けることをおすすめします。こうすることで、できるだけ多くの情報を得ることができるようになります。傾けることができない咬合器もあるので、その場合は不要です。
</div>
[[File:articulator_positions.png]]
<div class="mw-translate-fuzzy">
スキャンインターフェースのライブビューでは、咬合器がまっすぐ置かれていると、咬合状態を正確に取得するのが難しくなることが実際に確認できます。
</div>
[[File:live_arti_posizioni.png]]
[[File:lower-ortho-steps.png]]
<div class="mw-translate-fuzzy">
このスキャンはリファレンスリムを使って実行します。ユーザーがモデル、ダイ、またはマーカーのスキャンを起動する際、ソフトウェアでリファレンスリムが使用されていないことが検出されると、以下のメッセージが表示されます。
</div>
{{Screenshot|msg_rr.png}}
<div class="mw-translate-fuzzy">
ユーザーは、スキャンをキャンセルしてモデルホルダーにリファレンスリムを設置し、新しいスキャンを開始するか、リファレンスリムなしでスキャンを続行するかを決めることができます。リファレンスリムについて詳しくは、[[Accessories|付属品]]のページを参照して下さい。
</div>
{{Inline button|nextAction.png}} をクリックして、下顎モデルステップの次の手順に進みます。
このステップでは、取得した画像を編集できます。このステップで利用できるオプションについて詳しくは、[[Edit|編集ツール]]のページを参照して下さい。
<div class="mw-translate-fuzzy">
この段階の画像は編集したりトリミングしたりできます。ただし、この段階では画像に対してあまり大きな編集を行ったり、多くの情報を切り取ったりしないことが重要です。このような編集により、オブジェクトとリファレンスモデルとの自動アライメントの計算が困難になる場合があります。<br />このケースでは、オブジェクトのトリミングにベースカットツールを使用し、モデルをダブルクリックして操作を確定しています。
</div>
[[File:edit-lower-ortho.gif]]
===編集ステップ===
<div class="mw-translate-fuzzy">
上顎モデルもまだ編集可能です。ここでは、選択ツールを使って画像を編集し、キーボードの削除ボタンで切り取り操作を行っています。
</div>
[[File:edit-upper-ortho.gif]]
{{Inline button|nextAction.png}} ボタンを押すと、ソフトウェアではすぐに保存が実行され、スキャンされたアイテムがそれぞれのリファレンスに対して自動でアライメントされます。
<div class="mw-translate-fuzzy">
自動アラインメントおよび手動による手順については、[[Align|アライメントインターフェース]]のページを参照して下さい。
</div>
==ステップ6: メッシュ生成およびエクスポート==
<div class="mw-translate-fuzzy">
この時点で、ソフトウェアは自動的にメッシュ生成を開始します。メッシュは編集したり、個別にエクスポートしたり、画像としてエクスポートしたりできます。メッシュの編集について詳しくは、[[Mesh|メッシュツール]]のページを参照して下さい。
</div>
エクスポートボタン {{Inline button|exportToCadAction.png}} をクリックしてCADにエクスポートし、STLファイルを保存するフォルダを選択します。
{{Navigation|ExamplesDynamic|ExamplesMultidie}}
7,498

edits